ドコモの子育て応援プログラムってしっていますか?
ドコモユーザーで12歳以下のお子様がいる方は対象なので利用していない方は必見です!

意外と利用としていない方もいるので是非これは活用しよう!
無料だし損することが何もないよ!
ドコモ子育て応援プログラムとは
docomoが展開している子育て支援のキャンペーンのようなものです
保護者がドコモユーザーであり、12歳以下のお子様がいる家庭を対象としています
無料で利用でき、さまざまな特典があり、子育てにはなにかと費用がかかるのですがそれを支援してくれるプログラムとなっています

私ももちろん利用させてもらってるよ!
特典① 毎年3000dポイントがもらえる
子供が12歳になるまで毎年3000ポイントがドコモからもらえ、最大39000ポイントも獲得が可能です
こちらのポイントはマネーリテラシーをあげるために日興フロッギーの投資にももちろん利用できますし、子供のおもちゃなどを購入してもいいですし様々な使い道がありとても助かります
注意点としては、もらえるポイントは期間限定ポイントとなっており進呈された月から6ヶ月なのでそこは注意が必要です!

特典② dフォトが13ヶ月無料で利用可能
dフォトとは写真などをフォトブックやL判のプリントとして残しておいたり、クラウドで保存や管理をすることができます
そしてdフォトでは毎月1冊フォトブックを無料で作成ができます
もしくはフォトブック1冊のかわりにL判プリント30枚の印刷でもかまいません

私も13冊フォトブック注文したよ!
スマホで簡単にできるし、注文できない月も繰り越しで4冊までもちこせるから便利でした!
特典③ クラウド容量オプション50GBが無料
クラウド容量オプションはデータ保管BOX・dフォトにおいてデータを保存できる容量です
これが無料で12歳の期限までは利用ができます
使い方によってはちょっと容量が少ないかもしれません
あとは利用期限をすぎないように注意が必要です

私はこれは必要なさそうだからつかってないよ~!
無理に利用しなくても大丈夫!
特典④ dキッズが13ヶ月無料
dキッズが最大で13ヶ月無料で利用できます
遊んだり学べる知育コンテンツが豊富にあるサービスです
興味があればこれもプログラム適用期間中は無料で利用可能なのでオススメです
注意点
このプログラムは自動で適用されるわけではないので条件をみたしていたら自分で申し込みをする必要があります
そして申し込みには準備しなくてはいけない必要書類があります
①母子健康手帳
②健康保険証
③住民票・戸籍謄本
以上の物がいります
またキャンペーンが変更になる可能性もあるので公式で確認をするのをおすすめします
まとめ
- めっちゃ得!対象であればやらなきゃ損
- 意外とやってない人もいるのでドコモユーザーでお子様がいれば確認を
- 特典①の毎年の3000ポイントが特にでかい
- デメリットが特にない
- dフォトなど期限までに解約だけ忘れないように!

僕も子供ができたら絶対やるゾウ!