SNSみなさんはやっていますか?
私はツイッターだけではありますが情報発信や情報収集のために使っています
ものすごい量の情報も得られますし現代のネット社会ではやるべきです
今回はその事を記事にしてみます!

私はこんな感じでツイッターを使って発信したり、
他の人のツイートをみてるよ!
インスタもたまに見てるかな!

テポさんのツイッター僕もみてるよ~

ありがとう!
SNSのフォロワーは資産

SNSのフォロワーは現代の資産と言われています
私もそう思います
理由は
フォロワー数が多いという事はその人の信頼度が高いという事と一緒です
有益な情報を発信してくれる方は必然的にフォロワーが増えていきますよね?
例えば
ツイッターで、『おはよう』とか『おやすみ~』などとツイートする人は私は絶対フォローしません
そのような方をフォローするのは友達とか有名人とかをフォローするくらいです
なのにフォロワーが多いという事はその方がすごい有益な情報を発信してくれていたり、その方の説明がわかりやすいなど信頼度にもかかわってきています
またフォロワーが多ければそこから様々なビジネスなどにもつなげる事も可能となってきます
まさにネット社会化している現代の資産そのものとなっています

毎日『ねむいゾウ~』なんて発信してたから僕はフォロワー増えないのか・・・
SNSをやることで得られるもの

もともと私は投資の勉強をするためにツイッターをはじめました
今では積立NISAや個別株などを購入したり長期投資メインで投資をしています
節約術やお得術も駆使し、銀行預金を最低限にしています
しかし実際の周りの方々と話すと、まったく話が合いません笑
銀行預金しかしていなく、投資の話になれば私は関係ないと耳をふさぐような人ばかり
こちらがおかしいかのような目で見られるぐらいです
しかしツイッターでは違います
私なんかより全然投資に対する知識をもった方々がたくさんいて、ツイートをみるだけで毎日勉強になります
フォローやフォロワーはお互いに似ている趣味などに共感してフォローするので周りは似たような方々に囲まれます
私は現実より居心地がいいぐらいに思っています笑

私も毎日ツイート読ませてもらって勉強してるよ
まとめ
SNSをやることで
- ものすごい情報が無限にあり知識が高まる
- 情報共有が簡単にできる
- どれだけでも同じ趣味、同じ思考の方と出会える
- フォロワーはその人の信頼度のようなもの
- フォロワーが増えれば色々できる
- コツコツ情報発信をしていけば地道にフォロワーも増えていく
- やらない理由がない
SNSをただ画像や動画などを見るだけで利用しているのはもったいないですね
自身で発信などをしていきフォロワーを増やしていけば様々なことに発展していけます
インスタでもツイッターでも流行にはのって自身の信頼度を高めて、フォロワーという資産を増やしましょう!

長期投資やお得情報などを発信するのが好きだから
もしよければツイッターで私とも仲良くしてね!!