
投資もいいけど
宝くじで一発逆転もいいよね!!

マネーぞう君!
それはマネーリテラシーをあげるうえではNG行動だよ

えっ!?
もしあたれば大逆転だよ!
そして買わないとあたらないし!

どうやら宝くじの仕組みを理解してないようだね
では今回はその宝くじについて話していこうかな
買えば買うだけお金がなくなるものだからね

う~ん
僕はもってる気がする
僕は当たる気がするんだけどな~
宝くじは買うべきではない理由を今回の記事では書いていきます
まずはその仕組みから見ていきましょう
宝くじの仕組み
有名なサマージャンボでいえば、宝くじは1等が当選すると7億円が当たることもあり夢がありますね
しかしそんなに甘くはありません
1等の当たる当選確率はなんと1000万分の1
これは%にすると0.00001%という天文学的な数字になってしまいます
この確率は相当低い確率でまずありえない確率です
しかし購入者は『もし』当たれば楽して億万長者になれると願い、極めて薄いところを狙って一枚300円という紙を購入しています

さっきのマネーぞう君のような自分はもっているとか
当たる気がする、とか全部気のせいだよ

ひ、ひどい・・・・
宝くじの還元率
宝くじの還元率(期待値)は50%以下です
これはどういうことかというと
期待値50%で300円のくじを買った時にその人に帰ってくるお金は150円ということになります
買えば買うだけ半分以上お金を捨てることと一緒です
綺麗にこの通りにはなりませんが、購入枚数が多くなればなるほどこの期待値どおりに近づきます
それが確立です
この期待値50%というのは日本のギャンブルで最も低く
まだパチンコとかのほうが良いレベルで低いです

宝くじの購入はありえない
以上の理由から宝くじの購入はしてはいけません
楽してお金もちにはなれないのです
購入してる人はかなり不利な勝負をしていると思ってください
それより毎月10枚宝くじを買っているとして300円×10枚=3000円
その3000円を利回り5%で資産運用して20年長期投資したとします
すると

元金が積立金額72万円ですが運用益で51万3101円あり、合計123万3101円に膨れ上がります
宝くじを買わずに毎月これだけの少額の投資でも、利回り5%あればこんなに膨れ上がります
よっぽどこちらのほうが現実的です
まとめ
- 宝くじはあたらない
- 自分は当たる気がするなどは気のせい
- 購入金額の半分を捨てているのと同じ
- 宝くじを購入するくらいならば投資をして資産運用しよう

コツコツ資産運用したほうがいいんだな・・・
投資について、投資という言葉を聞いた瞬間自分には関係ないと思ってる方や興味があるけどまだ詳しく理解していない方などは以下の記事もお時間あれば読んでみてください↓