時短家電の三種の神器で聞いたことありますでしょうか?
今回はこの家電を利用した場合のメリットなどの話しようと思います
ものすごい得をすることになるので是非おすすめしたいですのでお時間あれば目を通してみてください

時短家電三種の神器って聞いたことないけどなんですか!?

マネーぞう君!
それはね
ドラム式洗濯乾燥機・食洗器・お掃除ロボット
だよ

そんなので時短?

そうだよ!
しかもすごい効果があるから説明してくね
ドラム式洗濯乾燥機

ドラム式洗濯機はこんな画像のような洗濯機ですが、これを利用するとすごい時短になります
さまざまなメーカーから出ていますがお値段は15万円~30万円など機能やメーカーでまちまち
買うべき価値を私なりに説明してみます
普段の生活で家事はかかせません
その中の一つに洗濯があります
洗濯に必ずつきものの「洗濯物を干す」→「乾いたら取り込んで畳む」があります
しかしこの行程をドラム式洗濯乾燥機は自動でやってくれます

夜間に洗濯ものをドラム式洗濯乾燥機でやれば朝起きれば乾いた状態で仕上がっているのです
この行程は家族の人数で変わりますがおおよそ10分~15分はかかるのでその時間を毎日毎日他の時間に充てることが可能となります
その時間を毎日15分と計算すると
【15分×365日=5475分=約91時間】
凄いと思いませんか?
ドラム式洗濯機なんていらない。とか、なんかドラム式は嫌だと毛嫌いしている方もこれだけの効力があります
値段が25万円ぐらいしたとしても1年で91時間も自由時間が増える時短家電と考えると格安です!

基本的に私は家電を買うときはこの家電でどれぐらいの時間が買えるかを考えてから購入をしているよ!
食洗機

これも家事の中で必ずでてくる皿洗い
これをスキップします
だいたい役10分くらいでしょうか?同じように計算すると【1年で60時間】も時短です
食洗機は汚れが落ちない!と思ってる方もいるかもしれませんが今の食洗機は綺麗に汚れがおちます!
お掃除ロボット
この家電もすごい時短効果をもたらします
毎日の床の掃除がしなくてよくなるレベルです
ルンバやルーロなど様々な機種がありますが正直自分で掃除機をかけるより、部屋がきれいになります
こちらも10分ぐらい毎日あるとすれば1年で約60時間の時短効果があります

三種の神器の効果
すべてを合わせると、なんと
1年で【211時間】=【約9日間】もこの家電を使ってない人よりも多く時間がある事となるのです
そしてこれが毎年です
211時間を時給1000円で換算したとすると=【21万1000円】
家電の寿命が10年ほどとします
すると【211万円】で余裕で家電購入費用を超えます
この効果は絶大だと私は思います
奥さんの家事の負担を軽減するもいいですし、空いた時間で前回紹介したモッピーをするもよし

家族との触れ合う時間を増やしてもいいですし、投資の勉強してもいいですし、寝てもいいと思います笑
そんな時間を増やせる家電全部そろえると20万~40万くらいはかかるかもしれませんが私は効果を考えれば格安と思っています
一番大事な時間が増えるので
以上が私の意見なのでよければ時間の為に購入を考えてみてください!
また時間の大切さなども記事にしてるのでよければ見てみてください


三種の神器すごすぎる・・
貯金でとりあえず全部買ってくるぞう!

全部つかってるけど生活が変わるよ
有意義に生活してると余裕もできるからおすすめだよ!
またそれぞれのおすすめもあるから、またそれはどこかで記事として紹介してくね!